top of page

細菌学ウイ

それぞする

研究研究室です。

国内でも数少ない

研究室の目標は、私たちと微生物たちとの適切な共生関係を理解しながら、感染症やその関連の健康上の課題に対して、これからの医療や保健に貢献できるアイデアと手段を生み出すことです。具体的には、社会的な脅威である薬が効かない薬剤耐性菌や新興・再興微生物 の診断と治療につながる研究に取り組んでいます。

IMG_0899-1.png

We can find new ways!

スタッフ

スタッフたちはそれぞれの専門分野でリーダーシップを発揮し、研究と教育において重要な役割を果たしています。

私たちと共に目指そう。

感染症に立ち向かう仲間を歓迎しています!私達のラボは薬剤耐性菌と新興感染症に取り組んでおり、基礎医学の研究と臨床のニーズに応える研究を行っています。私たちのラボの環境は楽しくも厳しく、スピードと成果が求められます。

2TOP_MVI_1662.png

研究内容

当研究室では、共生微生物の保全を考慮した感染症治療法の開発や、薬剤耐性菌の拡散を防ぐ方法の研究を行っています。また、微生物の病原性や薬剤耐性の解析を通じて病態理解と治療に役立てるとともに、新興ウイルス感染症の抗ウイルス薬探索も進めています。

微生物学的解析支援

診療において通常の検査では解決できない微生物に関する問題の解析をサポートしています。

新型コロナ ウイルス関連

ウイルスに対する中和抗体の量を測定するためには、通常、生きたウイルスを使用しますが、生きた新型コロナウイルスは厳しく管理された施設の中でしか扱えません。当研究室では、富山県衛生研究所と共同で、一般的な研究室で扱える“シュードタイプウイルス”を作製し、新型コロナウイルスに対する中和抗体の量を測定可能な技術を開発しました。

​ 当講座ではご寄附をお願いしております。
微生物学的解析支援・研究・教育を積極的に行っていくための活動費に充ててまいります。
ご寄付は大学の規則に沿い取り扱われ、定められた税制優遇措置がございます。
私たちの活動にご支援をお考えいただける方は、
以下のリンクをご確認いただくか、ご面倒ですがご一報いただけますと幸いです。

​ 当講座ではご寄附をお願いしております。
微生物学的解析支援・研究・教育を積極的に行っていくための活動費に充ててまいります。
ご寄付は大学の規則に沿い取り扱われ、定められた税制優遇措置がございます。
私たちの活動にご支援をお考えいただける方は、
以下のリンクをご確認いただくか、ご面倒ですがご一報いただけますと幸いです。

ご寄附のお願い

bottom of page