top of page
研究内容
これまでの感染症の視点を病原微生物から共生微生物にも広げ、共生微生物を保全しながらの治療法を開発し、その宿主免疫などへの効果を検証しています。
共生微生物を保全した感染症治療の構築
薬剤耐性菌との新しい付き合い方
メタゲノム / マイクロバイオーム / マイクロバイオータ / 共生細菌
共生細菌にも目を向けながら、薬剤耐性菌が拡がりにくい常在細菌環境やその背景にある微生物どうしのやりとりを明らかとして、より薬剤耐性菌を減らす方法の解明に挑んでいます。
微生物の病原性解析・薬剤耐性解析
大腸菌 / 肺炎桿菌 / 緑膿菌 / 黄色ブドウ球菌 / インフルエンザ菌 / クロストリジオイデス・ディフィシル
感染症を起こすために微生物が持っている、接着因子や毒素などの疫学的動向から宿主応答などの解析に加え、薬剤耐性とその株の分布状況などを捉えることで、病態理解と治療に活かせる研究を行っています。
新興ウイルス感染症の制圧に向けた抗ウイルス薬探索のための基盤研究
編集中
bottom of page